top of page
メンバー紹介

奥本 裕 (Yutaka Okumoto)
教授
農作物はヒトに最も身近な植物
約1万年前に世界各地に農耕文化を創り出すことができたのは、数千年をかけて人の働きかけに応えた植物の存在があったからです。今や、その植物、つまり農作物は現在の私たちの食と社会を支える私たちの最も身近なパートナーです。環境変動が続く中、近い将来に100億人となる人類の生存の鍵を握っているのも農作物です。私たちの未来を託す新たな農作物を創り出すための科学を農作物に親しみながら学んで行きましょう。

牛島 智一 (Tomokazu USHIJIMA)
講師
環境の変化に負けない植物をつくる
植物は、日々、さまざまな環境の変化にさらされています。植物は、いろいろな遺伝子を働かせることで変化する環境を乗り越えてきました。植物が環境に適応するために利用してきた遺伝子の機能を知り、その仕組みを利用することで、環境の変化に耐える新しい品種の開発を目指します。
bottom of page